Counter Lost

にっき2002年3月


2002/03/31
サンデーの熱い読み切りが話題になってますが、自分も気になったので数年ぶりにサンデー購入。こ、これは^^;

2002/03/29
某えんどーさんにあとりえのセンサー類がDLできるけどインストールできないよと言われ、さっそく調査。そしたらinstall.txtの書式がいつの間にか古くなっててMATERIAでは動かなくなっていた。かなり不覚な感じ。^^;
で、直してアップし直して落着。

2002/03/17
今日のキーワード
レジに響くたんさく系のお声。@ホームセンター^^;

2002/03/16
ここ数日はデータベースと格闘。改造してるだけなんだが、改造個所が多岐に渡ってしまって収拾が^^;

2002/03/10
久しぶりに親子3人でお出かけ。お出かけ先に着いたら娘が寝こけてたのでお父さんもいっしょになって車の中で熟睡。何しに行ったのやら^^;。買い物はお母さんが一人でこなしてましたが。
DBいじりがペースアップしてきた。どーも時間細切れでしか作業できないもんだから効率が悪いんですが、それでもちょっとずつペースは上がってきてたり。月初め恒例の事務作業も終わったんで、これからしばらくはこのペースかな。

2002/03/09
さよなら、まゆら
実はあれだけ気にしながらも最後の時は見れなかったらしいです〓■●_
で、マシンの前に座ったのは0:36くらいだったんですが(マシンは朝から稼働しっぱなし)、なんかまだ居るし(^^;。去るんじゃなかったのかよぅ、とか思いつつ一旦こだまに交代させたら居なくなってました。結局あいさつも何も聞かずに去っていったわけですが、これはこれでまゆららしいかなぁとか。
そしてまゆらの代わりに立ってくれてる無口なうちの娘(滅)

2002/03/08
ケーブル作成。なんのケーブルかというと、100BaseTXのケーブル加工をゴソゴソと。お恥ずかしい話で、8芯のツイストペアケーブルにRJ45のコネクタをつける際の結線に2通りの方法があるのを今まで知らなかったという。で、これまでは既製品のケーブルの結線を見て、その通りに作っていただけだった。ところが100BaseTXで使おうとするとこれではいけないそうで、ちゃんと決まったやり方があるのだそうで。キーワード的にはEIA568。こんなん常識かも知れませんが。

2002/03/07
DBいじり。ともあれDBの方も作業再開。とりあえずJET版で。テーブルを設定し直しいざ。

2002/03/06
まゆらの続き
今日まゆら.jpを見てみたら告知が。そして再召還パッチも。自分は再召還する気はないですが、最後どのようにして彼女が去っていくのか非常に興味ありで、今日もまたまゆらを呼びつけてみたり。まともにいじるのはこれが初めてだなぁ。

2002/03/05
まゆら
まゆらがとうとう帰っていくらしい。J-Oさんの例のアレに速報が載ったものの、本家サイトには特に告知無し。BBSにはちょこちょこ書き込みがあるようだけど。変だなと思いつつ最新版をインストールして久しぶりにまゆら召還。表示が変だし(^^;。MATERIAを最新版にして再召還して事なきを得る。この対応の早さといいネタの豊富さといい絵といい、やっぱり今もまだ最強だなぁと。
思えば約1年前、このまゆら(当時は先代シェル)を見て、うちのこだまのシェルも負けないくらいにしようと勝手に燃えてたのが思い出されます。結局うちのはモノにならずですが。
で、思い出したようにこだまの辞書をチロチロいじってみたり。

2002/03/03
というわけでAC97で開発。このセリフ言い続けてもう何年だか、という問題はあるけど(爆)
今日は全国的にひなまつり。よく行くケーキ屋さんにも「おひなさまケーキ」が。つーかめちゃくちゃ忙しそうだぞ店内(^^;

2002/03/02
簡単なよーな面倒なよーな
でまぁAC2000でMSDE叩いてみるようなことを色々と試そうとしてみる。しかしのっけから動かない。というかクエリーのインポートすらままならない。というのはAC97と違ってクエリーの扱いが変わっているからで、これはODBC使って外部のDBからテーブルを引っ張るときだけのお話だが、今までのクエリーという物は使えなくなっている。これが何を意味するかというと、今まで用意していたクエリーは全て一から書き直しということで、しかもJETの構文でSQLを書けない(当然ですが)ということ。あまりにも気の遠くなる作業なのでAC2000でいじるのは中止、AC97でいじることにしたが、その前にJET版で完成させた方がやっぱり良いなぁ、という結論に。
ちなみにAC2000とMSDEの連携はかなり良くて、AC2000でクエリー設計すると、ちゃんとMSDEの構文で返してくれる。と、こういうことをやってくれても面倒さはあんまり変わらないのだが。なぜなら最近はVBの中でSQLを構成するようにコードを書いているからで、すなわちSQL構成する部分は全てのVBスクリプトを書き換えなければならないから。

2002/03/01
やさぐれ終結
結局4日ほど続いたODBCドライバ戦争は、いよいよ終結の兆し。仕事マシンにAC2000を入れたらAC97からのODBCアクセスも正常になったお話はしたが、その続報。ODBCドライバの設定パネルを開くと、やはりドライバが3.6辺りになっていた(上手く行かなかったときは2.6とか)。結局のところODBCドライバがSQL Serverにマッチしていなかったのが原因ということが分かったので、今度は最新のドライバを捜しにM$サイト内をうろうろしてみる。しかしこれがサイト内検索でも見つからず、結局ぐーぐるで色々と探して見たところ、まったく他のデータベース屋さんのサイトから直接リンクがあったので見つかったという次第。
見るとSQLサーバODBCドライバだけではなく、他のデータアクセスドライバ類もまとめて一つのアーカイブになって配布されているらしい。曰くMDAC(Microsoft Data Access Components)とか言う物になっている。現在の最新版はMDAC2.7。これはOfficeXPをインストールしたのと同じ程度のアップデートになる。これまでにもいくつか出ていて、自分の場合はMSDE1.0(SQL Server 7.0相当)をドライブするだけなのでMDAC2.6 SP1で充分と言うことで、これをチョイス。Dlしてインストール、再起動してAC97からMSDEへアクセス…正常にテーブルが返ってくる。むー、感動。
ということでやさぐれはついに解消したのでした。
さてそのMDACのありかだが、これはM$でも日本語サイト(www.microsoft.com/japan/)内にはありませんで、USサイトの方にあります。URLは次の通り。
http://www.microsoft.com/data/


halki@halki.net